ハナミズキ・・・今年の我が家のハナミズキはここ数年にも増して咲いてくれました。
『ハナミズキ』の歌にあるように薄紅色の可愛い・・
花が。
隣家との境目に窮屈そうに、しかしその枝は真っ直ぐ空に(天に)向かって伸びています。
花が一輪も咲かない年もあり、昨年は10輪くらい、
今年は20輪。
桜の季節が過ぎるとこのハナミズキの季節。
平成の我が家を見ていてくれました。
時代が変わっても、陽は昇り陽は沈み・・日常の景色はちっとも変わりませんが、
新しい時代への『期待』と少しの不安を、
今胸にしています。
世界卓球が幕を下ろしました。卓球が好きなこともありますが、
一人一人の選手の『精神力』に圧倒され、感心し、自分に置き換え・・様々思い、
活力がみなぎってくるような気持ちを味あわせてもらっています。
選手の皆さんありがとう。
ポーランドのファミリーへの手紙。ちょうど5月1日がバースディ。
令和のスタートの日です。
手紙の横にいつも何かしら筆字で言葉を書いています。
ちょっと払いが、などなど・・いろいろありますが
日が暮れてしますので、出しました。
昭和で書道を平成でペン字を始め、令和ではまた一つ
増やしたいと思います。
卓球選手になれませんが(笑)、自分にできることを。
『平成』に感謝。
『天皇陛下』に万感の思いを込めて
心から感謝いたします。
ありがとうございました。