こんな字が書いてみたい・・書けそうだ・・
頭の中ではこう思う。
しかし、実際に書いてみると紙の上では
イメージ通りに書けない。
イメージと実際の表現が一致するまで、繰り返す。
きっとこれからもずっと・・。
11月 書道の生徒さんが
いい結果を出してくれました。

楷書・行書・草書・隷書・仮名書
いろいろな書体を書いてきましたが、
草書・自運(手本がなく、自分で文字を選び構成する)
検定最終課題を繰り返し
夏から『実りの晩秋』 頑張りました。
合格しました!(近いうち乾杯しましょうね〜。)
しっかり実力のある人ですから、これから
さらに腕を磨いて指導者として活躍されるでしょう。
私も、自分の時よりも気になり
そして嬉しい出来事でした。
その時、その時の『今の自分の力』で
進んでいけばいいのです。
明日はきっと今日よりも
上手くなっているはずですから。